自作テンプレート思案中
2012.07.16 (月) edit
ブログやろう!と思い立った私がFC2を選んだ理由は4つあります。
1.Wordpress や MovableType もいいけれどソーシャル化が面倒だったから
2.ランキングなどのブログ以外のサービスが充実してるから
3.テンプレート数が多いから
4.速度もそんなに悪くないらしいから
それで使った感想はというと、まあ、いいんじゃないかなと思っています。ひとつ誤算を除けば。
誤算だったこと。それは、、
FC2、テンプレート多過ぎ。。
ここまで多いとは想像してなかった。。特に共有テンプレの数は鬼ですね。多過ぎて自分の好みのものを探すのがとにかく疲れる!今使ってるテンプレートもかわいくて気に入ってるけど、探せばもっとしっくりくるのがみつかるかも?とかつい欲が出てしまう。。
すると探すの面倒だし、もとより手づくり大好き人間としては作っちまえ!という気持ちがムクムクとわき上がってくるのです。
まだ具体的な構想とかはないけど、感性に刺激を与えようかなーっと、ずいぶん前に見つけたフリーno
デュアルスクリーン用デスクトップ画像の無料配布のサイトを見てました。やっぱり美しいものを見るのはいいです。



115 Amazing Dual Screen Wallpapers To Spice Up Your Desktop
応援ポチお願いします☆
1.Wordpress や MovableType もいいけれどソーシャル化が面倒だったから
2.ランキングなどのブログ以外のサービスが充実してるから
3.テンプレート数が多いから
4.速度もそんなに悪くないらしいから
それで使った感想はというと、まあ、いいんじゃないかなと思っています。ひとつ誤算を除けば。
誤算だったこと。それは、、
FC2、テンプレート多過ぎ。。
ここまで多いとは想像してなかった。。特に共有テンプレの数は鬼ですね。多過ぎて自分の好みのものを探すのがとにかく疲れる!今使ってるテンプレートもかわいくて気に入ってるけど、探せばもっとしっくりくるのがみつかるかも?とかつい欲が出てしまう。。
すると探すの面倒だし、もとより手づくり大好き人間としては作っちまえ!という気持ちがムクムクとわき上がってくるのです。
まだ具体的な構想とかはないけど、感性に刺激を与えようかなーっと、ずいぶん前に見つけたフリーno
デュアルスクリーン用デスクトップ画像の無料配布のサイトを見てました。やっぱり美しいものを見るのはいいです。



115 Amazing Dual Screen Wallpapers To Spice Up Your Desktop
応援ポチお願いします☆

スポンサーサイト