Windows アップデートむかつく!Windows Vista で [休止状態] を復活させる方法
2012.07.08 (日) edit
時間のない忙しい主婦にとってPCで何か作業をしようというとき、PCの起動に時間を取られるのって凄く痛い。そこで私はノートPCのカバーを閉じると「休止状態」に、カバーを開くと復旧する設定にしている。こうするとカバーを閉じるだけで終了(厳密には休止)できるし、カバーを開けば前回の続きをすぐに始めることができるから。
なのに Windows アップデートすると電源オプションから「休止状態」が消えてしまうことがあるのだ!いつもは復旧方法をWebで調べて直してたけど、次回も同じ目に遭ったときのために&困っている方のために復旧方法をここにメモしておきます。
Windows Vista - [休止状態]の復旧手順
①[スタート]-[全てのプログラム]-[アクセサリ]まで移動。
②[コマンドプロンプト]にカーソルを合わせて右クリックし、[管理者として実行]をクリック。

③[コマンドプロンプト]で powercfg /hibernate on と入力して Enter
④[スタート]-[コントロールパネル]-[電源オプション]を開く
「休止状態」復活♪

もしもお役に立てたならポチッとお願いします☆
なのに Windows アップデートすると電源オプションから「休止状態」が消えてしまうことがあるのだ!いつもは復旧方法をWebで調べて直してたけど、次回も同じ目に遭ったときのために&困っている方のために復旧方法をここにメモしておきます。

①[スタート]-[全てのプログラム]-[アクセサリ]まで移動。
②[コマンドプロンプト]にカーソルを合わせて右クリックし、[管理者として実行]をクリック。

③[コマンドプロンプト]で powercfg /hibernate on と入力して Enter
④[スタート]-[コントロールパネル]-[電源オプション]を開く
「休止状態」復活♪

もしもお役に立てたならポチッとお願いします☆

スポンサーサイト