GreenGate(グリーンゲート)のコースター
2012.08.28 (火) edit
手芸屋さんで前から気になっていた GreenGate(グリーンゲート)の生地。ちょっと高めなんですよねー。欲しい気持ちを抑えてすぐには手を出しませんでした。
でも別な日に手芸屋さんを覗いたとき、結局買ってしまいました

とりあえずコースターを作りました。和柄っぽいですよね。
コースターなんて「作りました!」って程のものでもないですけど、一応細部にはこだわってます。裏の角の部分が分厚くならないように三角折りしてるんです。

そもそもこの布はがま口のお財布を作るために買ったんです。そのうちのんびりとりかかろうと思ってます。
秋にはお見せできるといいな~
また遊びにきてくださいね!ポチもおねがいします♪
でも別な日に手芸屋さんを覗いたとき、結局買ってしまいました


とりあえずコースターを作りました。和柄っぽいですよね。
コースターなんて「作りました!」って程のものでもないですけど、一応細部にはこだわってます。裏の角の部分が分厚くならないように三角折りしてるんです。

そもそもこの布はがま口のお財布を作るために買ったんです。そのうちのんびりとりかかろうと思ってます。
秋にはお見せできるといいな~

また遊びにきてくださいね!ポチもおねがいします♪

- 関連記事
-
- スマホケースを作りました。
- 超簡単☆ボックスティッシュケースの作り方
- パッチワークスカートを作りました
- GreenGate(グリーンゲート)のコースター
- できました!ミラーレス一眼用カメラケース
Comment
yomoさん、ありがとうございます。
昨日はお邪魔しました
私もミシンは、一人目の子の保育園入園準備で?年ぶりかで使いました。
それ以来、なんかハマってしまいました ^^;
私も遊びに行きますね

私もミシンは、一人目の子の保育園入園準備で?年ぶりかで使いました。
それ以来、なんかハマってしまいました ^^;
私も遊びに行きますね

コメありがとうございます。
おおっ!いいじゃないですか~。
さり気なくお茶と一緒に出されると、イケテル落感漂いますよ~!
TVか何かでこの手の生地のこと見たことがありますが結構
お値段するようですね。(革より高いですよ多分。)
しかも丈夫らしいですね。
さり気なくお茶と一緒に出されると、イケテル落感漂いますよ~!
TVか何かでこの手の生地のこと見たことがありますが結構
お値段するようですね。(革より高いですよ多分。)
しかも丈夫らしいですね。
SAKUさん、ありがとうございます。
お褒めの言葉ありがとうございます
うちのダンナもこのぐらい気の利いたことを言ってくれたらいいのにw
帆布ほどではないにせよ、そこそこ厚地なので丈夫かもしれませんね。でもさすがに皮の方が高いんじゃないかな?って皮の相場はわかりませんが。。 ^^;

うちのダンナもこのぐらい気の利いたことを言ってくれたらいいのにw
帆布ほどではないにせよ、そこそこ厚地なので丈夫かもしれませんね。でもさすがに皮の方が高いんじゃないかな?って皮の相場はわかりませんが。。 ^^;
昨日はコメントありがとうございましたm(__)m
可愛いコースターですね
和柄っぽいところと、ガラス湯のみの金魚の模様がとてもマッチしてておしゃれです
アタシも作りたいなーと思ったけど、何年もミシンも使ったことない
針なんて、ボタンをつけただけ(笑)
うーんもそっと女子らしいことしなければ(^_^;)。。。
がまぐちは小銭入れに重宝しますよね
この生地で作られるんですか
それは素敵なものができそうで楽しみです(*^_^*)